歯医者

ここのところ歯医者に通っている。5〜6年ほど前に歯を一本抜いて、ブリッジを入れていたのだが、抜いた歯のとなりでブリッジを支えていた歯がダメになってしまったのだった。結局、ダメになった歯を抜いて、今現在は隣り合った二本の歯が無い状態。レントゲンやCTスキャンなどで状態を調べてもらった結果、インプラントでいけそうだということになったのだが、その治療費が高い。

昨日、歯医者で治療計画の説明を受けた際に、出してもらった見積もりは90万円ほど。よその歯医者などとも比較して、少々高いけれども、納得できる内容だったので、その病院でインプラント治療を受けることにした。以前ブリッジを入れた際も30万円ほどかかったし、保険外での治療は相当な費用が掛かる。それに、歯を失うことは精神的にもつらい。もう二度とこのようなことになりませんように、と切に願う。

以前、その医者の先生が言っていたことで、非常に興味深かったのは、自分自身の歯を再生する研究が進んでいるということ。つまり、インプラントなどの人工物ではなく、本物の歯を取り戻すことができるようになるらしい。これは、人類が待ち望んでいた、まさに夢のような技術だ。遠からず実用化されるだろうけども、最初は現在のインプラントよりも遥かに高額の費用が掛かるだろうという話だった(インプラントもそうだが、もちろん保険外の扱い)。

その話を聞いて、以前ニュースで、健康保険料が払えずに医療が受けられない人たちを取り上げていたのを思い出した。健康も金次第ということなんだろうか。なんだかつらい話だ。