開会式のドローンショー

平昌の冬季五輪でもドローンによるショーをやっていたようだが、私は今回初めてみたのでビックリした。さらにインテルが担当したと聞いて、そんなビジネスもやってるんだということにも驚いた。

ショーに直接関連しそうなものとしては、インテルには以下のような特許出願があるらしい。

US20180136646A1 - Aerial display morphing - Google Patents(Pending)

似たようなものでディズニーの特許もある。

US20140236388A1 - Aerial display system with floating pixels - Google Patents(Active)

US20140249693A1 - Controlling unmanned aerial vehicles as a flock to synchronize flight in aerial displays - Google Patents(Active)

いずれもUSのみで「Aerial display」に関するもの。特許で言うとディズニーが一歩先を行ったように見える。

セキュリティ絡みの話では、開会式をテレビで見ていて「妨害電波とか飛ばされたらイヤだな」とは思った。今日調べてみたら関連しそうな記事(杉浦氏が出てくる)があった。

開会式彩ったドローンの舞、ハッカーが通信の解析試みた - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

記事によると、後日の解析のために会場の周辺でパケットを収集したらしい。

私は門外漢なので当てずっぽうだが、パフォーマンス開始の指示をする必要もあるし、GPSの測位だけではフォーメーションが乱れたりドローン同士がぶつかってしまう可能性があるので、地上もしくはドローン間でデータをやりとりしていると想像する。ちなみにディズニーの特許の図には、2つのチャネル(2.4GHz, 900MHz)で地上局とやりとりする例が示されている。

こういうショーでは、脆弱性を突いた攻撃や妨害に加えて、機器のトラブルや、天候の急変でドローンが飛べなくなるような事態も生じうる。失敗した時のダメージがでかいイベントのプログラムはそういうことも含めて色々と考慮した上で作る必要があるだろうし、準備はなかなか大変だろうと思う。